【肝臓にやさしい食事(副菜)】
ほうれん草ときのこに油揚げを加えたサラダです。ほんのりごまの香りが食欲をそそります。
ほうれん草ときのこの和風サラダ【病態食】
たんぱく質 | 4.9g |
脂質 | 8.0g |
食物繊維 | ─ |
コレステロール | ─ |
材料 |  |
ほうれん草 …1+1/2束(300g)
しめじ …1パック
酒 …大さじ1
油揚げ …1/2枚
炒りごま …大さじ2
A)酢 …大さじ1
サラダ油 …大さじ1
しょうゆ …小さじ2
塩 …小さじ1/5
【作り方】
(1)ほうれん草はさっとゆで、長さ3〜4cmに切る。しめじは石づきをとり、小房に分け、酒を加えて蒸し煮する。油揚げは油抜きして両面を焼き、3cm長さのせん切りにする。
(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせドレッシングを作り、(1)を和える。
(3)(2)を器に盛り、包丁で軽く切ったごまをふる。
おすすめ献立 | エネルギー |
ご飯220g | 370kcal |
鮭のホイル焼き | 134kcal |
大根のみそ田楽 | 48kcal |
●ワンポイントアドバイス
肝臓では、体内に生じた毒性物質や外から取り込まれた有害物質を解毒する働きがあります。これらの働きを円滑にするために、ビタミンやミネラルを多く含む野菜や海藻、きのこなどを充分に摂りましょう。
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP