春を告げる山菜のぜんまいとたけのこを煮ました
たけのことぜんまいの煮物
材料 |  |
ゆでたけのこ …80g
ぜんまい水煮 …80g
厚揚げ …60g
A)だし汁 …250ml
酒 …大さじ1
みりん …大さじ1
砂糖 …小さじ2
醤油 …大さじ1+1/2
オリーブ油 …小さじ1
【作り方】
(1)たけのこは半月切りにする、穂先は縦に薄切りにする。ぜんまいは長さ4cmに切る。厚揚げは厚さを半分に切り、短冊に切る。
(2)鍋に油を熱し、(1)を入れて炒め、Aを加えて落とし蓋をして約10分ほど煮る。煮えたら器に盛る。
●おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
鶏のから揚げ(260kcal)
●ワンポイントアドバイス
ぜんまいは春を代表する山菜で、熱湯に重曹を加えてゆで、アク抜きをしてから調理します。一般には乾燥させた干しぜんまいを水で戻したものが多く市販されています。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
企画・料理制作:フードコーディネーター 足立 里美
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP