和食 レシピ
味噌と酢がかもし出す、こくのある酸味は、旬のたけのこによく合います。
たけのこの酢味噌和えのレシピ
- エネルギー:77kcal
- 塩分:1.1g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
ゆでたけのこ
250g
生わかめ
20g
ほたて貝柱(刺身用)
4個
木の芽
4枚
A)だし汁
1/2カップ
うすくち醤油
小さじ1
みりん
小さじ1
B)白みそ
大さじ2
酢
大さじ1+1/2
砂糖
大さじ1+1/2
練り辛子
適量
作り方
(1)たけのこは、3~4cmの長さの短冊切りにする。鍋にAを煮立て、たけのこを入れ、下味をつける。わかめは3cmの長さに切って湯通しし、貝柱は、輪切りにして熱湯にくぐらせ、氷水に取り、水気をよくきる。(2)ボウルにBを合わせて酢味噌を作り、(1)を加えて混ぜ合わせ、器に盛り、木の芽を飾る。
おすすめ献立
いわしのおろし煮
人参きんぴら
ワンポイントアドバイス
ゆでたけのこを切ると、中に付着していることがある白い結晶は、チロシンといわれるアミノ酸の一種なので無害です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示