和食 レシピ
				オクラのねばねば成分が胃粘膜を保護し、弱った胃腸を守ってくれます。
オクラと納豆の梅肉和えのレシピ
- エネルギー:90kcal
 - 塩分:1.1g
 - 調理時間:15分
 
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
オクラ    
10本
納豆     
40g
きざみのり  
少々
かつお節   
少々
A)梅干し(たたく)
小さじ1
  醤油・ごま油  
各小さじ1
  白ごま  
小さじ2
作り方
					(1)オクラは塩少々(分量外)をまぶして板ずりし、さっとゆでて幅1cmの輪切りにする。(2)ボウルに(1)のオクラと納豆、きざみのりを入れて混ぜる。Aで和えて器に盛り、花かつおをのせる。
			おすすめ献立
牛焼肉定食
ワカメスープ
ワンポイントアドバイス
オクラのネバネバの正体ペクチンは、水溶性食物繊維なのでコレステロールや血圧の低下や動脈硬化、高血圧、糖尿病の予防に効果があり、便秘や下痢などの整腸作用も持っています。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示

