中華・エスニック レシピ
				うなぎとなすの意外な食品の組み合わせ、ひと味違った味の発見です。
うなぎとなすでパワーアップのレシピ
- エネルギー:201kcal
 - 塩分:1.6g
 - 調理時間:20分
 
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
うなぎ蒲焼 
1尾(120g)
なすび   
2本
ピーマン  
1個 
洋人参   
小1/2本
白ねぎ   
1/2本
サラダ油  
大さじ2
豆板醤   
小さじ1/2
A)醤油  
大さじ1+1/2
  酢   
大さじ1
  砂糖  
大さじ1
  酒   
大さじ1
  水   
大さじ1
  片栗粉 
小さじ2
作り方
					(1)うなぎは2cm幅に切る。なすび、ピーマンは一口大の乱切りにする。なすびは水につけアク抜きをする。人参は半月の薄切りにする。白ねぎは1cmの小口切りにする。(2)中華鍋に大さじ1+1/2の油を熱し、水気を切ったなすびを炒め、とりだす。(3)(2)の鍋に残りの油を加え、白ねぎを炒め、次に豆板醤を加え少し炒め、香りがでたらピーマン、人参を加え、炒める。(4)(3)にうなぎ、(2)を加え炒める。最後にAを加え手早く混ぜ合わせる。
			おすすめ献立
春雨の中華サラダ
絹さやスープ
ワンポイントアドバイス
うなぎはビタミンA、D、Eが豊富な食品です。ビタミンA、Eには抗酸化作用があり、動脈硬化を予防します。またビタミンDはカルシウムの吸収を促進し、骨そしょう症を予防します。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示

