彩りの良いもやしの春巻きです。
もやしとハムの春巻き
材料 |  |
もやし …70g
ロースハム …1枚
にら …20g
春雨(乾燥) …10g
春巻きの皮 …4枚
パセリ …少々
小麦粉 …少量
サラダ油 …適量
A)塩 …小さじ1/6
ごま油 …小さじ1/2
砂糖・胡椒 …各少々
オイスターソース…小さじ1/2
【作り方】
(1)ハムは細切りにする。にらは長さ3cmに切る。春雨は表示通りに戻し、水にとる。水気をきって食べやすい長さに切る。
(2)もやしと(1)、Aをよく混ぜ合わせて4等分する。
(3)春巻きの皮に(2)をのせ、両端を折りたたんで巻く。巻き終わりに小量の水で溶いた水溶き小麦粉を塗り、止める。残りも同様に作る。
(4)フライパンの底から1cm位まで油を入れ、(3)を並べて転がしながらきつね色に揚げ焼きする。皿に盛ってパセリを添える。
●おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
キャベツと卵のミモザサラダ(150kcal)
●ワンポイントアドバイス
緑豆もやしは緑豆という豆を発芽させたものです。ビタミンB1、B2葉酸などをバランスよく含み、発芽することで緑豆にほとんどなかったビタミンCが増えています。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP