香り豊かで食物繊維が豊富な「生しいたけ」が主役のハンバーグです。
生しいたけのハンバーグ
材料 |  |
生しいたけ …50g
玉ねぎ(みじん切) …1/4個分
合挽きミンチ …150g
バター …大さじ1/2
パン粉 …5g
牛乳 …小さじ2
卵 …1/4個分
塩 …小さじ1/3
胡椒 …少々
サラダ油 …大さじ1/2
白ワイン(または水)…50ml
好みのサラダ野菜など…適量
A)トマトケチャップ…大さじ1
ウスターソース …大さじ1/2
【作り方】
(1)生しいたけはみじん切りにする。
(2)熱したフライパンにバターを溶かして玉ねぎをしんなりするまで炒め、生しいたけを加えてさらに炒め、冷ましておく。パン粉は牛乳でしめらせる。
(3)ボウルに(2)とミンチ、卵、塩、胡椒少々を加えて粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、4等分する。キャッチボールをするようにして中の空気を抜き、形を整えて中央をくぼませる。
(4)フライパンにサラダ油を熱し、(3)を並べて中火で両面にこんがりと焼き色をつける。ワイン(または水)を加えて蓋をし、5〜7分位蒸し焼きにして皿に盛る。
(5)(4)のフライパンにAを入れて軽く煮詰め、ハンバーグにかけて野菜を添える。
●おすすめ献立
●ワンポイントアドバイス
生しいたけ特有の栄養素エリタデニンにはコレステロール値の上昇を抑える働きがあるので脂質異常症や動脈硬化の予防に、レンチナンは抗ガンに、と期待されています。また、食物繊維やビタミンB2を多く含み生活習慣病予防の役に立ちます。更に旨味成分のグアニル酸とグルタミン酸を含むヘルシーな食材です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
企画・料理制作:フードコーディネーター 足立 里美
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP