寒くなるとやわらかくなる小松菜。しらす干しと一緒に卵でとじた、やさしい味わいの料理です。
小松菜としらす干しの卵とじ
材料 |  |
小松菜 …180g
しらす干し(微乾燥) …20g
卵 …2個
A)だし汁 …80ml
みりん …大さじ1+1/2
うすくち醤油 …小さじ2弱
【作り方】
(1)小松菜は長さ3cmに切る。
(2)フライパンにAと小松菜を入れて蓋をし、中火弱で煮る。やわらかくなり、煮汁が少なくなってきたらしらす干しを加えてひと煮し、溶き卵を回し入れる。半熟になったら蓋をしてしばらく蒸らす。
●おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
きんぴらごぼう(75kcal)
●ワンポイントアドバイス
小松菜は抗酸化作用のあるβ-カロテンを多く含むので、老化予防に効果的です。また、カルシウムを豊富に含み(170r/100g)、骨粗しょう症予防のためにも欠かせない食材です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
企画・料理制作:フードコーディネーター 足立 里美
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP