ピリ辛がおいしい!しば漬けが食感と味のアクセントに。
豚ひき肉としば漬けのピリ辛春雨
材料 |  |
豚ひき肉 …100g
緑豆春雨(乾燥) …80g
しば漬け …40g
玉ねぎ …1/4個
豆苗(根を切って) …40g
にんにく(みじん切) …1/2片
土生姜(みじん切) …1/2片
豆板醤 …小さじ1
サラダ油 …小さじ2
片栗粉 …小さじ2
A)酒 …大さじ1
醤油・砂糖 …各小さじ1
【作り方】
(1)しば漬けは粗みじん切りに、玉ねぎはみじん切りにする。豆苗は3cm長さに切る。
(2)緑豆春雨は表示通りに茹でて冷水にとり、水気を絞る。
(3)フライパンに油を熱し、豆板醤を炒める。香りが出たら豚ひき肉を入れて炒め、色が変わったらにんにくと生姜、玉ねぎを加え、玉ねぎが透き通るまで炒め合わせる。しば漬けを加えてひと混ぜし、Aで調味する。水大さじ1で溶いた片栗粉を回し入れてとろみをつける。
(4)器に(2)を盛り、豆苗を上に散らして(3)をかける。
●おすすめ献立
●ワンポイントアドバイス
緑豆春雨は小さな種実の緑豆でんぷんから作られた春雨で、腰が強く伸びにくいです。エネルギーは100g中356kcalと高いですが、ゆでると量が4.4倍になり、ごはん1杯分150gより多く満腹感があります。糖質は多く含みますが食後血糖値の上昇度の指標gI値は32と低いので(白米88、中華麺50)糖質の吸収が緩やかになり、肥満に結び付くインスリンの過剰分泌を穏やかにします。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP