魚焼きグリルで焼く!鶏肉をパリっとジューシーに。
鶏肉と野菜のグリル焼き
材料 |  |
鶏もも 140g
ピーマン 30g(1個)
パプリカ(赤) 50g(1/4個)
エリンギ 50g(1本)
A)塩 小さじ1/4
粗挽き黒胡椒 少々
B)練わさび 小さじ1/3
醤油 小さじ1
【作り方】
(1)鶏肉は肉の厚い部分に切り込みを入れ、Aを両面にすり込む。ピーマンは半分に切り、種とわたを取る。パプリカは種とわたを取る。エリンギは半分に切る。
(2)グリルに皮目を上にして鶏肉を並べる。皮に焼き色がつき、中まで火が通るようにじっくりと焼く。ピーマン、パプリカ、エリンギも一緒にグリルに並べ、焼き目がつくまで焼く。(片面焼きグリルの場合は、途中で裏返して両面を焼く)
(3)それぞれを食べやすく切って器に盛る。混ぜ合わせたBをつけていただく。
●おすすめ献立
●ワンポイントアドバイス
鶏もも肉は味にコクがあり、焦げ目のついた皮には独特の香ばしさもあります。皮についた脂肪はグリルで焼くと流れ落ちるので、エネルギーの気になる方にもおすすめです。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP