ぱくぱく献立くん掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さんおすすめの栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。
ぱくぱく献立くん
レシピ検索
印刷用に表示します
中華・エスニック
パリパリの皮としっとりとした豆腐の食感がおいしい。
豆腐の春巻き
 エネルギー266kcal
塩分1.2g調理時間20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です
画像
材料2人分
木綿豆腐       …200g
ツナ水煮缶      …1缶(70g)
人参         …40g
うすいえんどう    …20g(正味)
リーフレタス     …20g
春巻きの皮      …4枚
サラダ油       …適量
A)和風顆粒だしの素 …小さじ1
  醤油       …小さじ1/2
【作り方】
(1)豆腐はキッチンペーパーに包み、電子レンジ(600W)で約3分加熱して水気をきる。人参は粗みじん切りにし、うすいえんどうはゆでる。
(2)(1)、汁気をきったツナをよく混ぜ合わせ、4等分にする。春巻きの皮の手前に横長にのせ、手前からひと巻きして両端を折る。もうひと巻きし、巻き終わりに水をつけてとめる。同様にあと3本作る。
(3)フライパンに多めの油を熱し、(3)の巻き終わりを下にして並べ入れ、揚げ焼きにする。
(4)食べやすく切って器に盛り、レタスを添える。
●おすすめ献立
ご飯150g(234kcal)
小松菜とトマトの昆布和え(35Kcal)
●ワンポイントアドバイス
豆腐は肉類に比べ低カロリー、低脂肪ですが、適度な脂肪を含みます。豆腐に含まれる脂肪は不飽和脂肪酸が多く、そのうち必須脂肪酸(体内で合成できないため食品から摂る必要がある脂肪酸)のα-リノレン酸やリノール酸を含みます。
お気に入りレシピ

    < PREV

    NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ
    -インフォメーション(使い方)-
    HOME - BACK -

    料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
    このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→問い合わせフォームから
    企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
    このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。

    PAGE TOP