きゅうりのシャキシャキ感とピリ辛がおいしい手軽に作れる和え物。
きゅうりと鶏ササミのピリ辛和え
材料 |  |
きゅうり …2本(200g)
鶏ササミ …1本(80g)
酒 …小さじ2
A)醤油 …小さじ2弱
鶏ガラスープの素 …小さじ1/2
豆板醤 …小さじ1/2
(豆板醤の量はお好みで)
【作り方】
(1)きゅうりは斜めせん切りにする。鶏ササミは耐熱容器に入れて酒をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。冷めたら細かくほぐす(汁は残しておく)。
(2)Aと(1)の汁を混ぜ合わせ、(1)に加えて全体を和える。
●おすすめ献立
●ワンポイントアドバイス
きゅうりに含まれている豊富なカリウムはナトリウムの排泄を促し、利尿作用があり、むくみの解消や高血圧の予防に役立ちます。また、水分を約95%含んでいるので体を冷やす働きがあり、口に入れるとみずみずしい清涼感が味わえ、夏の食材におすすめです。淡色野菜ですが皮の緑色には抗酸化作用のあるβ-カロテンが多く含まれています。厚生労働省は1日350gの野菜摂取を推奨していますが、きゅうりは1本で約100g摂れる優れた野菜です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP