朝食に! 簡単ポーチドエッグ。きのこたっぷりのソースと一緒に。
ポーチドエッグのきのこソースかけ
材料 |  |
卵 …2個
えのき茸 …100g
しめじ …100g
まいたけ …100g
生しいたけ …2枚
かいわれ大根 …5g
A)水 …200ml
酒 …大さじ1
みりん・醤油 …各小さじ1
顆粒和風だしの素…小さじ1
B)片栗粉・水 …各大さじ1
【作り方】
(1)水100mlと酢小さじ1(分量外)を耐熱カップに入れ、卵を1個割り入れる。黄身の部分に竹串で2〜3か所穴をあけて電子レンジ(600W)で約1分加熱する。(白身が固まらない時はもう少し加熱する)1個ずつ加熱する。
(2)えのきは根元を切り落として長さを半分に切る。しめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。まいたけは食べやすくほぐす。しいたけは石づきを切り落として薄切りにする。
(3)鍋にAを入れて火にかけ、(2)を加えて煮る。火が通ったらBでとろみをつける。
(4)器に(1)、(3)を盛り、2cm長さに切ったかいわれをのせる。
●おすすめ献立
●ワンポイントアドバイス
ポーチドエッグは、卵白が半凝固、卵黄が半熟の卵料理です。日本語では落とし卵という料理名です。ポーチドエッグを作る時、タンパク質を固める働きのある酢を利用すると表面が固まってきれいにまとまります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP