ぱくぱく献立くん掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さんおすすめの栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。
ぱくぱく献立くん
レシピ検索
印刷用に表示します
和食
鮭のうまみたっぷり。チーズと昆布が味の決め手!
鮭ときのこの炊き込みご飯
 エネルギー500kcal
塩分2.2g調理時間15分
※エネルギー、塩分は1人分の値です
画像
材料2人分
米         …1合(150g)
生鮭(皮、骨なし) …2切(140g)
マッシュルーム   …50g
生しいたけ     …50g
青じそ(せん切)  …5g
ピザ用チーズ    …35g
だし昆布      …5g
A)顆粒和風だしの素…大さじ1/2
  酒       …大さじ1
  醤油      …小さじ1
【作り方】
(1)米は洗ってザルにあげ、30分以上置く。
(2)マッシュルームはうす切り、生しいたけは石付きを切り落としてうす切りにする。だし昆布はキッチンバサミでせん切りにする。
(3)炊飯器の内釜に(1)を入れ、1合の目盛りまで水を加えて(2)と鮭、チーズを順にのせて炊飯する。
(4)(3)を器に盛り、しそを散らす。
※調理時間に浸水、炊飯の時間は含みません
●おすすめ献立
●ワンポイントアドバイス
鮭は良質のたんぱく質を含み、脂には脂質異常の改善に役立つDHAが多く含まれています。またカルシウムの吸収を高めるビタミンDが含まれ、カルシウムの多いチーズや昆布と摂る事により骨粗しょう症の予防が期待出来ます。
お気に入りレシピ

    < PREV

    NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ
    -インフォメーション(使い方)-
    HOME - BACK -

    料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
    このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→問い合わせフォームから
    企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
    このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。

    PAGE TOP