実山椒がアクセントに。ご飯がすすむしょうゆ味。
さばと厚揚げの変わり煮付
材料 |  |
生さば切身 …2切(160g)
絹厚揚げ …2個(110g)
青ねぎ …1本(20g)
土生姜(細切り)…1片
小麦粉 …大さじ1
サラダ油 …小さじ1
実山椒(茹で) …少々
A)水 …100ml
酒 …大さじ2
醤油 …大さじ1+1/3
みりん …大さじ1
砂糖 …小さじ1
【作り方】
(1)さばは小麦粉を薄くつける。絹厚揚げは熱湯をかけて半分に切る。青ねぎは4cm長さに切る。
(2)鍋に油を熱し、中火でさばの両面焼く。絹厚揚げとA、土生姜、実山椒を加えて落し蓋をし、中火弱で7〜8分煮る。青ねぎを加えてひと煮する。
●おすすめ献立
●ワンポイントアドバイス
さばは生活習慣病予防の効果が期待できる不飽和脂肪酸のDHAやEPAを多く含み、加えて抗血栓の働きが期待されています。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP