さっぱりとしたごま酢和え。油揚げの香ばしさがおいしい。
ほうれん草のごま酢和え
材料 |  |
ほうれん草 …150g
人参 …30g
油揚げ …30g
A)すり白ごま …大さじ1
酢・みりん・醤油…各小さじ1
【作り方】
(1)ほうれん草はゆでて冷水にとって冷ます。しっかりと水気を絞り、3cm長さのざく切りにする。人参は3cm長さの短冊切りにする。
(2)油揚げは網にのせてあぶり、両面に焦げ目をつけて3cm長さの短冊切りにする。
(3)(1)と(2)をAで和える。
●おすすめ献立
●ワンポイントアドバイス
ほうれん草は高血圧の予防が期待できるカリウム、貧血予防になる鉄、抗酸化作用のあるβ-カロテン、ビタミンCなどの栄養素を含む緑黄色野菜です。市販のほうれん草の1束は150g前後あります。緑黄色野菜の1日の目標摂取量は120gです。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP