楽しい切り口のササミロール、子どもから大人まで喜ばれる一品です。
ササミのロール揚げ
材料 |  |
鶏ササミ …6本
塩・胡椒 …各少々
スライスチーズ …3枚
梅干 …2個
焼のり(8つ切)…3枚
大葉 …3枚
揚げ油 …適量
三度豆 …100g
レモン …1/2個
A)薄力粉 …大さじ2
溶き卵 …小1個分
パン粉 …2/3カップ
【作り方】
(1)ササミは縦に切り目を入れて筋を除き、観音開きにする。ラップではさみ、麺棒等で軽くたたいて薄く広げ、塩・胡椒する。チーズは半分に切り、梅干は種を除いて包丁でたたいて6等分する。三度豆は熱湯でゆでて半分に切り、レモンはくし形に切る。
(2)ササミの上にのりか大葉をおいてその上にチーズをおき、梅干をのせて巻く。のりと大葉をそれぞれ3つ作る。Aを順につけ、中温の油で揚げる。半分に切って器に盛り付け、三度豆とレモンを添える。
●おすすめ献立
ひじきの煮物
なめこのみそ汁
●ワンポイントアドバイス
鶏肉には旨味の成分であるイノシン酸が他の肉類に比べて豊富に含まれ、冷めてもおいしいのでお弁当のおかずに適しています。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP