さわらに旬のかぶとブロッコリー、器の中は春でいっぱいです。
さわらのポト風
材料 |  |
さわら …4切
塩 …小さじ1/5
胡椒 …少々
かぶ …小4個(500g)
ブロッコリー …100g
A)水 …6カップ
コンソメ …3個
にんにく(つぶす)…1片
ローリエ …2枚
【作り方】
(1)さわらは1切を半分に切り、塩、胡椒する。かぶは茎を1cm程残して皮を厚くむき、縦半分に切る。ブロッコリーは小房に分けてさっとゆでる。
(2)鍋にAを入れ強火にかけ、煮立ったら中火にし、さわらを入れてアクを除き、5分程煮て取り出す。
(3)(2)の鍋にかぶを入れて煮る。かぶが透き通ってきたら(2)を戻して少し煮る。最後にブロッコリーを加え、さっと煮て火を止める。深めの器に色よく盛り付ける。(好みで胡椒をふる。)
●おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
かぶの葉とハムの(40kcal)
ひじきの和え物(30kcal)
●ワンポイントアドバイス
ポトフはフランスの代表的な家庭料理の1つです。牛肉の塊と野菜を一つの鍋で煮込むのが一般的です。牛肉の変わりにさわらを使いました。あっさりした味に仕上がり、肉に比べエネルギーダウンになります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP