トロトロに煮込んだやさしい味わいです。ご飯にかけてもおいしいです。
白菜とかにのうま煮
材料 |  |
白菜 …300g
豚バラうす切 …80g
ごま油 …小さじ1
土生姜(みじん切)…1片分
かに(缶) …80g
片栗粉 …小さじ1
A)塩 …小さじ1/5
ガラスープ・酒…各大さじ1
【作り方】
(1)白菜は一枚ずつはずして繊維を断つように幅5mmの細切りにする。豚肉も同様に切る。
(2)中華鍋に油を熱し、生姜を弱火で炒め、豚肉を加える。脂が出てきたら中火にし、白菜の芯から加えて炒め、次に葉を加える。Aと水1+1/2カップを加えてやわらかくなるまで煮込み、かに肉をほぐしながら加えてひと煮立ちさせる。倍量の水で溶いた片栗粉をまわし入れてとろみをつける。
●おすすめ献立
鯖のキムチ煮
柚子大根
●ワンポイントアドバイス
白菜は中医学では昔から医者いらずの食材と言われています。体を温める作用があり、やわらかく煮ることで消化も良く、冬にはおすすめの野菜です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP