にんにくとナンプラーの香りの効いた甘辛い味付けです。淡白なさわらがコクのある一品に変身します。
さわらのナンプラー炒め
材料 |  |
さわら切身 …2切(160g)
にんにく(みじん切)…1/2片分
赤唐辛子(輪切り) …1/2本分
ごま油 …大さじ1/2
ししとう …50g
A)ナンプラー …小さじ2
酒 …小さじ2
砂糖 …大さじ1/2
みりん …小さじ1
水 …大さじ1
【作り方】
(1)さわらは1切を3〜4枚のそぎ切りにしてAの1/3量をふり、10分ほどおく。
(2)フライパンににんにくと赤唐辛子、ごま油を入れて火にかけて香りが出たら(1)とししとうを並べる。全体に焼き色がついたら、Aの残量を加えて味をからめ、器に盛る。
●おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
もやしと人参のごま酢和え(20kcal)
わかめスープ(20kcal)
●ワンポイントアドバイス
さわらは身は白いですが青背の魚の仲間です。良質のたんぱく質が豊富(20.1g/100g)で、カリウム(490mg/100g)やビタミンB2(0.35mg/100g)が多く、肉質がやわらかいのが特徴です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP