冷やしそうめんのおいしい季節です。家族に準備する食材を取り分けて離乳食に利用すれば手間もかかりません。
そうめんのおだまき蒸し(離乳食9〜11か月)
そうめん(乾) …20g
洋人参(せん切) …10g
ほうれん草(葉) …20g
鶏ササミ(みじん切)…10g
A)卵 …2/3個
だし汁 …120ml
醤油・みりん …各1ml
【作り方】
(1)そうめんの重量の10倍くらいの水を沸騰させ、4つに折った麺を入れて箸でひと混ぜし、再沸騰後、弱火で2〜3分ゆでる。火を止めて2分ほど蒸らして水にとり、冷めたら水をきる。
(2)小鍋に人参と水を入れて火にかけ、沸騰したらほうれん草を加えてゆでる。野菜がやわらかくなったら湯をきり、細かく切る。
(3)耐熱性の容器2個に(1)と(2)、ササミをそれぞれ等分に入れる。Aを混ぜ合わせて濾しながら等分に注ぎ入れ、蒸気の上がった蒸し器に入れる。弱火で5分ほど蒸し、竹串をさして何もついてこなければでき上がり。
●おすすめ献立
かぼちゃ煮
牛乳 50ml
●ワンポイントアドバイス
9〜11ヶ月は、一日2食から3食に増やす時期です。食事に合わせて生活のリズムを整えていきましょう。家族一緒の楽しい食事体験を覚えていくのもこの頃です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP