おやつ レシピ
鹿児島の郷土銘菓を手作りで。ふんわり、もちもちの食感がたまりません。
かるかんまんじゅうのレシピ
- エネルギー:113kcal
- 塩分:0g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は1個分の値です

材料 作りやすい分量 約10個分
長いも(すりおろす)
80g
上新粉
100g
砂糖
60g
水
100ml
つぶあん
160g
シリコンカップ
10個
(または大きめのアルミカップ)
A)卵白
1個分
砂糖
20g
作り方
(1)あんは10等分して丸めておく。(2)ボウルに長いもと砂糖を入れ、泡だて器でよく混ぜ合わせる。水を加えてさらによく混ぜる。ほぼ1/3量の上新粉をふるいながら加えて混ぜる。残りも繰り返し混ぜて粉気がなくなるまでよく混ぜる。(3)別のボウルにAの卵白を入れてしっかり泡立て、砂糖を加えて角が立つくらいに泡立てる。泡をなるべくつぶさないように(2)に合わせる。(4)(3)の生地をカップの半分くらいまで流し込み、(1)のあんを真ん中に入れる。さらに上から生地を流し入れる。蒸気のあがった蒸し器で10~15分蒸す。
おすすめ献立
煎茶
ワンポイントアドバイス
やまの芋類は、ほかの芋と違って生でも食べられます。すりおろしてとろろ汁にしたり、刻んで和え物に、また煮物や酢の物と重宝します。そばのつなぎや和菓子の材料としても利用できる食材です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示