きのこの旨みにバターのコクが加わったソースが美味しい、鮭の炒め物です。
鮭のきのこバターソース
材料 |  |
鮭切身 …2切(160g)
しめじ …100g
まいたけ …100g
ピーマン …2個
じゃがいも …1個
レモン(くし形) …2切
オリーブ油 …小さじ1+1/2
バター …4g
A)塩・胡椒 …各少々
B)塩・粗びき黒胡椒…各少々
【作り方】
(1)鮭に
Aをふる。じゃがいもは食べやすい大きさに切り、水に浸ける。しめじは石づきを切り落として小房に分ける。舞茸は小房に分ける。ピーマンは食べやすい大きさに切る。
(2)じゃがいもは耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(500W)で3分ほど加熱する。
(3)フライパンにオリーブ油を熱し、鮭を端に寄せて両面焼く。空いている面でピーマンを焼き、じゃがいもと一緒に皿に盛る。
(4)(3)のフライパンにきのこを入れて蒸し焼きする。火が通ったら蓋を取って、バターを加えて混ぜ、
Bで調味し、鮭の上にのせてレモンを添える。
●おすすめ献立
ロールパン2個(252kcal)
玉ねぎとハムのスープ(50kcal)
野菜サラダ(90kcal)
●ワンポイントアドバイス
鮭のピンク色はアスタキサンチンで強い抗酸化作用があります。きのこ類は食物繊維を多く含み、併せて、動脈硬化の予防の働きが期待されます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
企画・料理制作:フードコーディネーター 足立 里美
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP