香りのいいセロリと高野豆腐をエスニックソースで和えました。
高野豆腐とセロリのエスニック和え
材料 |  |
高野豆腐 …1個
セロリ …50g
人参 …10g
白ねぎ …15g
土生姜(みじん切) …1/2片
にんにく(みじん切)…1/2片
ナンプラー …小さじ1/2
サラダ油 …小さじ2
ごま油 …小さじ1
A)オイスターソース…小さじ1
砂糖 …少々
水 …100ml
【作り方】
(1)高野豆腐を水で戻し、よく水気を絞って厚さを半分に切り、さらに細切りする。セロリは長さ5pの細切りにする。人参も同様に切る。白ねぎは縦半分に切り、斜めせん切りにする。
(2)フライパンに油を温め、土生姜とにんにく、高野豆腐を入れてさっと炒め、Aを加えて弱火で5分ほど煮る。最後に半量のごま油を回しかけ、汁気をきる。
(3)セロリと人参は熱湯に通し、冷ます。ボウルに(2)と人参、セロリを入れてナンプラーで調味し、最後に白ねぎと残りのごま油を加えて混ぜる。
●おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
●ワンポイントアドバイス
高野豆腐は大豆の加工品で動脈硬化予防の効果が期待されるαリノレン酸(ω-3脂肪酸)が含まれています。煮物のほか、炒め物やごま酢和えなどに、大いに利用したいものです。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP