鮭が入った、ボリュームのある粕汁です。
鮭入り粕汁
材料 |  |
鮭切身(甘塩) …120g
大根 …100g
人参 …50g
こんにゃく …50g
だし汁 …450ml
酒粕 …50g
塩 …少々
青ねぎ(小口切り)…5g
【作り方】
(1)鮭は骨を除き、食べやすい大きさに切る。大根と人参はいちょう切りにする。こんにゃくはゆでて短冊切りにする。酒粕は温めただし汁少々で溶いておく。
(2)鍋にだし汁と鮭、大根、人参、こんにゃくを入れて野菜がやわらかくなるまで煮る。酒粕を加えて塩で調味し、器に盛ってねぎを散らす。
●おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
豆腐と小松菜のごま酢和え(50kcal)
●ワンポイントアドバイス
酒粕は米を発酵させて酒を絞った後の粕です。糖質やたんぱく質をはじめ、鉄、亜鉛、銅などのミネラルやビタミンB群、食物繊維を含み、アルコールも100g中に8.2g含みます。独特の香りと、うまみや甘味があり、調味料として使うと料理が風味豊かになり、体も温まります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
企画・料理制作:フードコーディネーター 足立 里美
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP