フライパンに並べて蒸し煮するだけのお手軽料理です。
鮭と白菜の味噌煮
材料 |  |
生鮭切身 …2切
白菜 …150g
もやし …100g
土生姜(針生姜) …1/2片分
A)味噌 …大さじ1+1/3
みりん …大さじ1
酒 …大さじ1
醤油 …小さじ1/3
【作り方】
(1)鮭は3〜4つにそぎ切りして混ぜ合わせた
Aに漬ける。白菜の軸はひと口大にそぎ切り、葉もひと口大に切る。
(2)フライパンに水200mlを入れて軸を並べ、その上に葉ともやしを広げて蓋をして煮る。軸がやわらかくなったら、鮭を並べ入れて漬け汁を振りかけ、再度蓋をして弱火で蒸し煮する。鮭の色が変わったら器に盛り、針生姜を飾る。
●おすすめ献立
ご飯150g(252Kcal)
ほうれん草と人参の炒め物(50Kcal)
●ワンポイントアドバイス
鮭は良質なたんぱく質を豊富に含みます。脂質が少なくエネルギーが低いので、ダイエット中でも安心して食べられる食材です。ビタミンB群が豊富で、代謝や免疫機能を正常に保つ働きがあり、漢方でも胃腸を温めて消化を促進し、体を元気にするといわれています。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
企画・料理制作:フードコーディネーター 足立 里美
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP