中華・エスニック レシピ
エビのエキスと小松菜の栄養を、ぎょうざの皮でギュッと閉じ込め、おいしさ抜群です。
エビと小松菜の焼きまんじゅうのレシピ
- エネルギー:189kcal
- 塩分:0.5g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
ブラックタイガー
200g
小松菜
1袋
ぎょうざの皮
20枚
サラダ油
大さじ1/2
練り辛子
適量
しょうゆ
適量
ミニトマト
4個
A)ごま油
大さじ1/2
オイスターソース
小さじ1
酒
小さじ1
塩
小さじ1/4
片栗粉
大さじ1
胡椒
少々
作り方
(1)ブラックタイガーは、背わたを除き、殻を取り、小さく切る。小松菜はみじん切りにしておく。(2)(1)の材料とAを混ぜ合わせ、20等分する。(3)ぎょうざの皮に(2)をのせ、皮の周りに水少量をつけ、ひだをつけながら平らに丸くなるように包む。(4)フライパンに油を熱し(3)をひだのある方を下にして入れ、焼き色がついたら裏返し、湯1/2カップを加え、蓋をして焼き、水気がなくなったら皿に盛り、ミニトマトを飾る。好みで辛子じょうゆをつけていただく。
おすすめ献立
ワカメとエノキのゴマサラダ
キャベツと豚の中国風スープ
ワンポイントアドバイス
エビの背わたは、エビの消化管です。これは料理の味をおとすのでぜひ除いて下さい。竹串を尾から2節目か3節目にさしこんでそのまま持ち上げると背わたが抜けます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示