低エネルギー (魚レシピ)

味付を控えめにして、いかと野菜の旨味や彩りをいかした一品です。

いかと野菜の炒め物のレシピ

  • エネルギー:137kcal
  • 塩分:1.5g
  • 調理時間:20分

※エネルギー、塩分は一人分の値です

レシピの写真
材料 4人分
するめいか    
小2杯
トマト      
2個
グリーンアスパラ 
150g
にんにく     
1片
土生姜      
1片
酒        
大さじ1
塩        
小さじ2/5
片栗粉      
大さじ1
炒め油      
大さじ1
A)酒      
大さじ1
  うすくち醤油 
大さじ1/2
  片栗粉    
小さじ1/2
作り方
(1)いかは内臓と皮を取り胴を開き、表面に松かさ状に切り目を入れ、短冊切りにする。足は胴と同じ位に切る。トマトはくし形に切り、アスパラははかまを取り、さっとゆでて3~4cm長さに切る。にんにく、生姜はみじん切りにする。(2)(1)のいかに酒と塩をもみ込み、片栗粉を混ぜ合わせて、熱湯でさっとゆで水気をきる。(3)鍋に油を熱し、にんにく、生姜を入れ香りが出たら、アスパラ、トマトを炒め、いかを加えてさっと混ぜ、を加えてからめ、器に盛る。
おすすめ献立

ご飯150g(252kcal)
なすのごま和え(30kcal)
玉ねぎとかぼちゃのスープ(40kcal)

ワンポイントアドバイス

いかは、たんぱく質が豊富で低エネルギーなので、エネルギーが気になる人のバランスの良い食事には、適した食材です。また、いかの下処理が苦手な人は、ロールいかを使用すると簡単にできます。

お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ

    ぱくぱく献立くん(料理レシピ)掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さん考案の栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。

    PAGE TOP