うす味で、ふっくらとした鯛の甘味と旨みが味わえる酒蒸しです。
鯛の酒蒸し
材料 |  |
鯛切身 …2切
しめじ …80g
三度豆 …2本
酒 …大さじ3
醤油 …小さじ2/3
A)だし汁 …100ml
醤油 …小さじ2
みりん …小さじ2
【作り方】
(1)食品用ポリ袋に鯛と
Aを入れて30分ほど置く。しめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。三
度豆は塩ゆでし、斜め半分に切る。
(2)フライパンにアルミホイルを敷き、水気を拭き取った鯛を置いて酒をかける。フライパンの空いているところにしめじを置き、蓋をして中火で蒸し焼きにする。
(3)(2)を器に盛り、三度豆を添え、醤油で味を調える。
※調理時間に下味をつける時間は含みません
●おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
大根と人参のなます(50kcal)
●ワンポイントアドバイス
鯛はイノシン酸やグルタミン酸のうまみ成分を多く含んでいるので味が良く、人気の魚です。低脂肪で高たんぱく、ビタミンB1も含み、疲労回復に役立ちます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
企画・料理制作:フードコーディネーター 足立 里美
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP