にんにくとウインナーのこうばしい香りが食欲をそそります。残ったオイルをパンにつけてもおいしい!
にんにくとじゃがいも、ウインナーのオイル煮
材料 |  |
にんにく …1個(約50g)
じゃがいも …2個
ポークウインナー …4本
ローズマリー(あれば)…1枝
オリーブ油 …50ml
塩 …小さじ1/2
粗挽き黒胡椒 …少々
【作り方】
(1)にんにくは外皮をむいて中の皮はつけたまま1片ずつに分ける。じゃがいもは皮をむいて1.5cm角に切る。ウインナーは長さ1.5cm位に切る。
(2)フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火でじっくり加熱する。じゃがいもとローズマリーを加えて蓋をし、時々上下を返して火が通りこんがりと色づいたらウインナーを加える。
(3)ウインナーもこんがりと色づいたら塩と胡椒を加えてざっと混ぜ合わせ、火を止める。
●おすすめ献立
●ワンポイントアドバイス
にんにく特有の匂いのもとは硫化アリルで、その一種のアリシンは、豚肉などに多く含まれるビタミンB1の吸収を助け、疲労回復や滋養強壮効果が期待できます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
企画・料理制作:フードコーディネーター 足立 里美
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP