油で揚げたピーマンはほんのり甘く、南蛮酢と合せるとさらにおいしくいただけます。
揚げピーマンの南蛮漬
材料 |  |
ピーマン …3玉
揚げ油 …適量
かつお節 …2.5g
A)醤油 …小さじ2
酢・砂糖 …各小さじ2
だし汁 …大さじ2
【作り方】
(1)ピーマンは縦に4等分し、ヘタと種を取り、水気をふく。小鍋に
Aを合せてひと煮立ちさせ、砂糖を溶かして火を止める。
(2)180℃に熱した油で@のピーマンを3〜4分揚げて油を切り、
Aに漬ける。器に盛ってかつお節をのせる。
●おすすめ献立
●ワンポイントアドバイス
ピーマンは、抗酸化作用があるβ-カロテンやビタミンE、ビタミンCを多く含み生活習慣病に役立ちます。β-カロテンとビタミンEの脂溶性ビタミンは油と一緒に調理すると吸収率が高まります。また、ピーマンのビタミンCは熱に強く、美肌作りにも効果的です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP