甘くてねっとり、焼くとさらにおいしい「干し芋」を手作りしてみませんか。
手作り干し芋
さつまいも …400g
《準備するもの》
軍手・ざる(ドライネット)等
【作り方】
(1)芋はよく洗って皮をむき、両端を切り落として蒸気の上がった蒸し器に並べる。中火で30〜40分、太い所に串を刺してスッと通るくらいまで蒸す(湯がなくならないよう注意)。
(2)清潔な軍手などで手を保護して取り出し、熱いうちに厚さ7mm位にスライスする。
(3)ざるやカゴなどに重ならないように広げる。2〜3日、日が出ている間に風通しの良いところで天日干しする。時々裏がえし、好みのやわらかさになったらできあがり。ビニールに入れて冷蔵保存、長期保存は冷凍庫がおすすめです。
※調理時間に天日干しの時間は含みません
●おすすめ献立
●ワンポイントアドバイス
表面が乾燥するまではカビが発生しやすいので、2〜3日晴天が続きそうな日を見計らって作業しましょう。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP