簡単、焼いて浸けるだけ。冷やしてもおいしい。
なすと彩り野菜の焼き浸し
材料 |  |
なす …1本(110g)
玉ねぎ …40g
エリンギ …10g
ピーマン …10g
赤パプリカ …40g
青じそ(せん切)…2枚
油 …大さじ1
A)だし汁 …80ml
醤油 …大さじ1+1/2
砂糖 …小さじ2
酢 …大さじ1+1/2
【作り方】
(1)なすは2cm厚さの輪切りにして電子レンジ600wで約1分加熱する。玉ねぎはくし切り、エリンギ、赤パプリカ、ピーマンは乱切りにする。
(2)フライパンに油を熱し、(1)を焼き、熱いうちにAに浸ける。器に盛り、青じそをのせる。
●おすすめ献立
●ワンポイントアドバイス
なすの紫色は抗酸化作用のあるポリフェノールのナスニンで、老化予防に役立つと言われています。カリウムを多く含むため、利尿作用の効果で体を冷やしてくれます。最初に電子レンジで加熱しておくと、油の吸収を抑えることができます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP