エネルギーの少ない里芋をごはんと共に炊き込んでにぎったおにぎりを、柚子の香りでいただきます。
里芋のゆずみそおやき
材料 |  |
米 …1.5カップ(240g)
水 …1+2/3カップ(330ml)
塩 …小さじ1/2
里芋 …240g
柚子の皮 …10g
サラダ油 …大さじ1/2
A)みそ …30g
砂糖 …大さじ1
水 …大さじ2
【作り方】
(1)里芋は皮をむき、洗って5mm位のうす切りにする。米は洗う。
(2)炊飯器に米、水、塩を入れて平らにならし、その上に芋をのせて芋が水に浸るようにしてから点火する。
(3)Aを鍋に入れて火にかけ、煮つめる。とろりとしたら火を止め、みじん切りにした柚子の皮を入れる。
(4)(2)が炊けたらすりこぎでつぶし、手に水をつけて8枚のうすい小判型にまとめる。中温のホットプレートに油をひいて両面を焼き、(3)の柚子みそをぬる。
※調理時間に炊飯時間は含まれていません
●おすすめ献立
豚汁(150kcal)
白菜と油揚げの酢の物きざみのりかけ(50kcal)
●ワンポイントアドバイス
芋の中でもエネルギーの少ない里芋でボリュームを持たせた焼きおにぎりです。ご飯168kcal/100gに対し里芋は58kcalと3分の1です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP