ぱくぱく献立くん掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さんおすすめの栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。
ぱくぱく献立くん
レシピ検索
印刷用に表示します
中華・エスニック
白菜で包んだ、柔らかくてやさしい味のしゅうまいです。
白菜しゅうまい
 エネルギー203kcal
塩分0.9g調理時間25分
※エネルギー、塩分は1人分の値です
画像
材料2人分
白菜(大きめの葉)…2枚
塩        …少々
豚ミンチ     …140g
A)溶き卵    …1/2個分	
  土生姜(みじん切)…1/2片分
  オイスターソース …小さじ1
  醤油     …小さじ1/2
  胡椒     …少々
【作り方】
(1)白菜は葉と軸を切り分ける。軸は粗みじんに切って塩をまぶし、しばらくおく。葉はふんわりとラップで包み、電子レンジで1分弱加熱してしんなりさせる。冷ましてキッチンペーパーで水分を取り、8〜10枚に切り分ける。
(2)白菜の軸は水分をしっかりきってAに加え、よく混ぜ合わせて葉の枚数に合わせてまとておく。
(3)白菜の葉で(2)の肉だねを包む。蒸気の上がった蒸し器に並べ入れて10〜15分蒸す。串を刺して透明な肉汁がでたら皿にとる。
おすすめ献立はこちら
●おすすめ献立
ズッキーニのマリネ
玉ねぎの中華スープ
ご飯
●ワンポイントアドバイス
中国料理の点心、しゅうまいは本来強力粉と薄力粉で作った皮であんを包みます。このレシピは白菜を皮に見立てて包むことで、あんの旨みをしっかり味わえ、野菜をより多く摂ることができます。
お気に入りレシピ

    < PREV

    NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ
    -インフォメーション(使い方)-
    HOME - BACK -

    料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
    このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→問い合わせフォームから
    企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
    このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。

    PAGE TOP