野菜たっぷりの副菜のすまし汁です。
ごぼうとえのき茸のすまし汁
材料 |  |
ごぼう …60g
えのき茸 …70g
玉ねぎ …1/4個(50g)
青ねぎ(斜め切) …10g
だし汁 …300ml
A)うすくち醤油 …小さじ1
塩 …小さじ1/5
【作り方】
(1)ごぼうはささがきにする。えのき茸は石づきを切り落として小房に分け、長さを3等分に切る。玉ねぎはうす切りにする。
(2)鍋に
(1)とだし汁を入れて煮る。ごぼうがやわらかくなったらねぎと
Aを加えてひと煮立ちさせ、器に盛る。
●おすすめ献立
●ワンポイントアドバイス
ごぼうは不足しがちの食物繊維(水溶性食物繊維と不溶性食物繊維)を多く含みます。水溶性食物繊維のイヌリンは糖質の吸収を緩慢にして食後高血糖を緩やかにする働きがあります。不溶性食物繊維はコレステロールを吸着して体外へ排泄する働きがあります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
企画・料理制作:フードコーディネーター 足立 里美
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP