ほたての旨みを含んだご飯と薬味野菜の食感を楽しむおかゆです。
ほたての中華がゆ
材料 |  |
ほたて貝柱水煮缶 …120g
長ねぎ(せん切) …5cm分
土生姜(せん切) …1/2片分
香菜 …少々
ご飯 …200g
土生姜(うす切) …1枚
塩・ラー油 …各少々
A)ごま油 …小さじ1/2
塩 …小さじ1/5
B)水 …2カップ
酒 …小さじ1
ガラスープの素 …小さじ1/4
【作り方】
(1)長ねぎと生姜のせん切りに
Aをまぶす。香菜は長さ2cmに切る。
(2)ほたて水煮缶は貝柱と缶汁に分ける。鍋に缶汁と
B、生姜のうす切り入れて火にかけ、沸騰したらご飯を加える。蓋を少しずらしたまま弱火で10分煮る。
(3)貝柱を加え、さらに10分ほど煮込んだ後、味をみて塩で調味し、器に盛る。
(1)をトッピングし、ラー油(またはごま油)少々をかける。
●おすすめ献立
●ワンポイントアドバイス
ほたての貝柱は低エネルギーで高たんぱくな食材です。コレステロールを下げる働きや血圧を正常に保つ働きをするタウリンを多く含みます。タウリンは水溶性なので缶汁も一緒に活用しましょう。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP