カキの旨味とホワイトソースの相乗効果でおいしさ倍増。シンプルでクリーミーなグラタンです。
カキのグラタン
材料 |  |
カキ(加熱用) …110g(6粒)
じゃがいも …60g
玉ねぎ …1/4個
オリーブ油 …小さじ1+1/2
塩・胡椒 …各少々
小麦粉 …大さじ2
バター …15g
牛乳 …150ml
パルメザンチーズ…小さじ2
A)塩 …小さじ1/6
胡椒 …少々
【作り方】
(1)じゃがいもはうすい輪切りにして水に浸ける。耐熱容器に入れて軽くラップし、電子レンジ(500W)で1分ほど加熱する。玉ねぎはみじん切りにし、油小さじ1/2を温めたフライパンでこがさないように炒める。
(2)カキは塩水でさっと洗って水気を拭き取り、塩、胡椒して小麦粉少々(分量外)を薄くまぶす。熱したフライパンに残りの油を入れ、カキの両面をサッと焼く。
(3)鍋にバターを溶かし、小麦粉を入れて焦がさないように炒める。火からおろし、牛乳を加えてよく混ぜ、再び弱火にかけて混ぜる。とろみが出たら
Aで調味する。
(4)耐熱容器に薄く油を塗り、
(1)のじゃがいもを置き、玉ねぎをのせて
(2)を並べる。上から
(3)をかけ、最後にパルメザンチーズをふりかける。220℃に温めておいたオーブンで10分ほど焼く。
●おすすめ献立
ライ麦パン60g(158kcal)
鶏ササミと小松菜のスープ(65kcal)
●ワンポイントアドバイス
「海のミルク」と呼ばれるカキは消化吸収が良く、低エネルギーで高たんぱく質。味覚障害の改善に役立つ亜鉛や鉄、銅などのミネラルを多く含みます。タウリンも豊富でコレステロールをさげる働きがあります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
企画・料理制作:フードコーディネーター 足立 里美
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP