熱を加えると甘みが増す白ねぎと鶏手羽先の煮込み料理です。
鶏手羽先と白ねぎのさっぱり煮
材料 |  |
鶏手羽先 …4本
白ねぎ …1本
人参 …小1/2本
土生姜(せん切)…1/2片分
A)水 …250ml
酒 …大さじ2
B)醤油 …大さじ1+1/2
みりん …大さじ1
【作り方】
(1)鶏手羽先は熱湯にサッと通して霜降りする。白ねぎは根の白い部分と葉の緑の部分に分ける。白い部分は長さ5cmに切ってフライパンかグリルで焼き色をつける。緑の部分は縦半分に切り、斜めせん切りにする。人参は輪切りにする。
(2)鍋にねぎのせん切り以外の
(1)と
A、生姜を入れて7〜8分煮る。
Bを加えてさらに7分ほど弱火で煮、最後に取りおいたねぎのせん切りを加えて煮詰める。
●おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
ほうれん草としめじのお浸し(22kcal)
●ワンポイントアドバイス
白ねぎは、薬膳では体の冷えや寒さを取り去り、胃腸の働きを整える働きや発汗作用があると言われています。風邪の初期症状や冷え性の改善が期待できます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
料理レシピ提供:管理栄養士グループ「シグナル」・「ミ・メサ」(滋賀県栄養士会会員)・「リトル・キッチン&シグナル」
企画・料理制作:フードコーディネーター 足立 里美
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
問い合わせフォームから
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP