中華・エスニック レシピ
豆板醤の辛味が代謝を高め、体を芯から暖めてくれるメニューです。
穴子と豆腐の四川風味のレシピ
- エネルギー:288kcal
- 塩分:2.4g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
穴子
160g
薄力粉
大さじ1
揚げ油
適量
とうふ
390g
合挽ミンチ
60g
にんにく
1片
土生姜
1/2片
青ねぎ
2本
ごま油
大さじ1
片栗粉・水
各大さじ1+1/2
粉さんしょう
少々
A)卵
1/2個
水
1/4カップ
薄力粉
大さじ4
B)赤みそ
大さじ1
豆板醤
大さじ1/2
C)酒
大さじ1
コンソメ
1個
D)砂糖
小さじ1/2
しょうゆ
大さじ1
作り方
(1)穴子は長さ3~4cmに切り、小麦粉をふって、Aの衣をつけて油で揚げる。(2)豆腐は2cm角に切り、熱湯にくぐらせる。にんにくと生姜はみじん切り、ねぎは小口切りにする。(3)中華鍋にごま油を熱し、にんにくと生姜を炒め、ミンチとBを入れてさらに炒め、Cと水300mlを加える。そこへ(1)と豆腐を加えて少し煮、Dを加え、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。(4)仕上げにねぎ、粉さんしょうをふりかける。
おすすめ献立
にらとコーンのおひたし
きのこ汁
ワンポイントアドバイス
穴子はうなぎに似ていますが、脂肪やコレステロールは約2分の1なので、ヘルシーな食材として大いに利用しましょう。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示