洋食 レシピ
				ジューシーな肉とピーマンの相性は抜群!
スタッフドピーマンのレシピ
- エネルギー:317kcal
 - 塩分:1.8g
 - 調理時間:30分
 
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
合挽きミンチ    
150g
ピーマン      
3個(140g)
玉ねぎ       
小1/2個
リーフレタス    
20g
バター       
小さじ1
サラダ油      
小さじ2
小麦粉       
適量
A)パン粉     
大さじ2
  溶き卵     
1/2個分
  塩・胡椒    
各少々
B)トマトケチャップ
大さじ1
  ウスターソース 
大さじ1
作り方
					(1)玉ねぎはみじん切りにして耐熱皿に広げる。バターをのせてラップかけ、電子レンジ(600W)で約1分加熱し、粗熱をとる。(2)ボウルにミンチ、(1)、Aを入れてよく練り混ぜる。(3)ピーマンは縦半分に切り、種を除く。水気をとり、内側に小麦粉を薄くまぶして(2)を詰める。(4)フライパンに油を熱し、(3)の肉の面を下にして中火で焼き色がつくまで焼く。裏返して蓋をし、弱火で火が通るまで蒸し焼きにする。(5)器に盛り、Bをかけてレタスを添える。
			おすすめ献立
ご飯150g(234kcal)
簡単ポテトサラダ(162kcal)
ワンポイントアドバイス
ピーマンは子どもの嫌いな野菜の上位にランクされます。ピーマン特有の苦味が原因のひとつです。苦味成分は油に溶ける性質があるため、油を使った調理方法により苦味を抑える事が出来ます。また自分が調理に参加する事により食べる意欲がわきます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示

