中華・エスニック レシピ
緑黄色野菜に多く含まれるβ-カロチンは、ガンを抑制する効果があります。油といっしょに摂取することにより、体内への吸収率がよくなります。
豚肉の中華風マリネのレシピ
- エネルギー:342kcal
- 塩分:1.5g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
豚ロース生姜焼用
250g
かぼちゃ
250g
洋人参
1/2本
ピーマン
4個
サラダ油
大さじ1+1/2【漬け汁】
水
大さじ1
そうめんつゆ(ストレート)
大さじ8
酢
大さじ3
ごま油
大さじ1A)塩
胡椒
少々
作り方
(1)豚肉は1口大に切り、Aをふる。かぼちゃは幅5mmのくし形に切る。人参は短冊に切る。ピーマンは1cm幅に切る。(2)鍋に水、めんつゆを入れ一煮し、酢、ごま油を加えて火を止める。(3)フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒め、火が通ったら(2)に漬け込む。続いてフライパンにサラダ油を足して野菜を炒め、やわらかくなったら同様に漬け込み、10分程おいて味をなじませる。
おすすめ献立
がんもと三度豆の煮物
かき玉汁
ワンポイントアドバイス
漬け込んで味をなじませる料理(マリネなど)は、漬け汁をあらかじめ用意しておき、材料が熱いうちに漬け込み、しばらく置いておくとおいしくなります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示