和食 レシピ

ぶりに甘辛いタレが絡み、ごはんのおかずにぴったり!

ぶりの甘辛焼きのレシピ

  • エネルギー:251kcal
  • 塩分:1.1g
  • 調理時間:15分

※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 2人分
ぶり切身     
小2切
ブロッコリー   
120g
ミニトマト    
4個
片栗粉      
大さじ1
サラダ油     
適量
A)生姜汁    
小さじ1/2
  酒      
小さじ1/2
  醤油     
小さじ1/2
B)みりん    
小さじ2
  醤油     
小さじ2
  砂糖     
小さじ1
  柚子果汁   
小さじ1/2
作り方
(1)ぶりはひと口大に切り、に漬けてしばらくおく。汁気をふき、片栗粉をまぶす。ブロッコリーは小房に分けて茹でる。ミニトマトはヘタをとる。(2)フライパンに油を熱してぶりを入れ、両面にこんがりと焼き目がつき、中に火が通るまで焼く。を加え、ぶりに絡める。(3)器に盛り、ミニトマトとブロッコリーを添える。
おすすめ献立

ご飯150g(234kcal)
ぶつ切り白ねぎの天ぷら(169kcal)

ワンポイントアドバイス

ぶりは脳を活性化させるDHA、EPAが多く含まれます。また、ビタミンD、タウリンも豊富に含み、カルシウムの吸収を助け、貧血予防、コレステロールの代謝促進、疲労回復などの効果が期待できます。冬が旬の魚で、鍋料理や新鮮なものは刺身もおしくいただけます。

お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ

    ぱくぱく献立くん(料理レシピ)掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さん考案の栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。

    PAGE TOP