和食 レシピ

もうすぐ訪れる冬の景色を思わせる、彩りのよい酒の肴です。

雪中南天のレシピ

  • エネルギー:187kcal
  • 塩分:1g
  • 調理時間:15分

※エネルギー、塩分は一人分の値です

レシピの写真
材料 4人分
さつまいも  
200g
片栗粉    
大さじ1
揚げ油    
適量
柿      
1個
大根     
200g
いくら醤油漬 
50g
南天の葉   
少々
A)酢    
大さじ3
  砂糖   
大さじ2
作り方
(1)さつまいもはところどころ皮をむき1cmの角切りにする。水にさっとさらしてアクを抜き、水をきって片栗粉をまぶし、から揚げする。柿は1cmの角切りにする。(2)大根はすりおろして、ざるで水きりし、 を混ぜる。(3)南天の葉を器に敷き、(1)を盛り付け(2)をかけていくらを散らす。
おすすめ献立

関東煮
ほうれんそうときのこの煮びたし

ワンポイントアドバイス

いくらはサケやマスの卵の粒状の塩蔵品です。卵の粒を分離させず膜のついたまま塩蔵したものはスジコといいます。

お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ

    ぱくぱく献立くん(料理レシピ)掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さん考案の栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。

    PAGE TOP