和食 レシピ
				梅の酸味を効かせたシンプルな和えもの
きゅうりとササミの梅肉和えのレシピ
- エネルギー:66kcal
 - 塩分:1.0g
 - 調理時間:20分
 
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
きゅうり       
中1+1/2本(150g)
鶏ササミ       
2枚(80g)
梅干し        
1個 
塩          
少々
A)砂糖・みりん   
各小さじ1
作り方
					(1)きゅうりは薄い小口切りにし、塩(分量外)をふり、しんなりしたら水でさっと洗い、絞る。ササミは筋をとって塩、酒をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約3分加熱し、粗熱がとれたら、粗く裂く。(2)梅干しは種を除いて細かくちぎり、Aを混ぜ合わせる。(1)を加えてよく和える。
			おすすめ献立
ご飯 150g(234kcal)
牛肉とこんにゃくのみそ煮(384kcal)
ワンポイントアドバイス
梅肉和えは初夏向けのさっぱりした和え物です。梅干しはクエン酸を多く含むことから、殺菌作用、食欲増進、疲労回復効果があると言われています。日の丸弁当と言ってお弁当に梅干しをお弁当に入れるのは、殺菌作用の効能もあるからと考えます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示

