和食 レシピ

ボリュームたっぷり、甘辛味でご飯がすすむ。

牛肉と厚揚げの煮物のレシピ

  • エネルギー:350kcal
  • 塩分:2.1g
  • 調理時間:30分

※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 2人分
牛こま切        
120g
絹厚揚げ        
1枚(150g)
人参          
30g
玉ねぎ         
小1個
細ねぎ(小口切)    
10g
A)だし汁       
100ml
  醤油        
大さじ1+1/2
  酒         
大さじ1
  砂糖・みりん    
各小さじ2
作り方
(1)厚揚げは食べやすい大きさに切る。人参は短冊切り、玉ねぎはくし形切りにする。(2)鍋にを入れて煮立て、牛肉を入れ、色が変わったら厚揚げ、人参、玉ねぎを加え、落とし蓋をして15~20分煮る。(3)(2)を器に盛り、細ねぎを散らす。
おすすめ献立

ご飯 150g(234kcal)
三つ葉ともやしの酢の物(62kcal)

ワンポイントアドバイス

最近スーパーでよく見かける「絹厚揚げ」。「厚揚げ」は木綿豆腐を原料にしていますが、「絹厚揚げ」は絹ごし豆腐を原料にしているため、きめ細かくなめらかな食感です。油抜きをしなくでも使用できるので、手軽に煮物や焼き物などに利用できます。

お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ

    ぱくぱく献立くん(料理レシピ)掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さん考案の栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。

    PAGE TOP