低エネルギー (魚レシピ)
えびの下味調理でくちあたりのよい一品になります。
えびとブロッコリーの中華いためのレシピ
- エネルギー:166kcal
- 塩分:2.1g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
ブラックタイガー
20尾
ブロッコリー
200g
ゆでたけのこ
80g
人参
40g
生しいたけ
4枚
油
大さじ1
片栗粉・水
各大さじ1
A)塩
小さじ1/2
こしょう
少々
生姜汁
小さじ1
卵白
1/3個分
片栗粉
大さじ1+1/3
ごま油
小さじ1
B)中華味
小さじ1/2
水
1/2カップ
酒
大さじ1
塩
小さじ2/3
こしょう
少々
作り方
(1)えびは殻と背わたを取り除いてAをからめる。Bは混ぜておく。(2)ブロッコリーは小房に分けて、かためにゆでる。ゆでたけのこはうす切りする。人参は2cmの色紙に切り、さっとゆでる。生しいたけは4つに切る。(3)中華鍋に大さじ1/2の油を熱し、えびを炒める。色が変ったら残りの油を入れ、(2)を加えてさっと炒め、Bで調味し、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
ほうれん草ともやしのナムル(30kcal)
卵と豆腐のスープ(50kcal)
ワンポイントアドバイス
えびは高たんぱく、低エネルギーの食材なので、エネルギーの気になる人には適しています。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示