和食 レシピ
あさりと野菜をごま酢で和えた、旨みたっぷりの一品です。お酒の肴にもどうぞ。
あさりときゅうりのごま酢和えのレシピ
- エネルギー:50kcal
- 塩分:1.6g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 4人分
活あさり
240g
酒
大さじ1
きゅうり
2本
きぬさや
50g
A)土生姜(絞る)
小さじ2
酢
大さじ2
砂糖
大さじ1
うすくち醤油
大さじ1+1/2
いりごま白
大さじ1
作り方
(1)あさりはよく洗って耐熱皿に並べ、酒をふりかけてラップをし、電子レンジで2~4分加熱する。口が開いたら殻を取り除き、煮汁は取っておく。(2)きゅうりは縦半分に切り、7~8mmの斜め切りにして塩少々(分量外)をふって軽くもみ、しばらくおいて水気を絞る。きぬさやは塩ゆでして斜め切りにする。(3)ボウルにAと煮汁を合わせ、(2)とあさりを和える。
おすすめ献立
肉だんごとトマトの炒め煮
わかめのすまし汁
ワンポイントアドバイス
貝類の中でもあさりはビタミンB12と鉄を多く含み、貧血予防に役立ちます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示