中華・エスニック レシピ
ツナの旨味とたけのこの食感がマッチしたマヨネーズ味の春巻はおつまみにもおすすめです。お好みで辛子醤油を添えて下さい。
ツナ春巻のレシピ
- エネルギー:281kcal
- 塩分:1.1g
- 調理時間:25分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 4人分
たけのこの水煮
150g
玉ねぎ
1個
にら
50g
土生姜
1片
ツナフレーク
160g
サラダ油
大さじ1/2
春巻の皮
8枚
小麦粉・水
各大さじ1/2
揚げ油
適量
レモン
1/2個
パセリ
適量
A)カロリー1/2マヨネーズ
大さじ2
酒
大さじ1
胡椒
少々
作り方
(1)たけのこはせん切り、玉ねぎはうす切りにする。にらは粗みじんに切り、生姜はみじん切りにする。(2)フライパンに油を熱し、生姜、たけのこ、玉ねぎ、にらの順に炒め、ツナとAを加えて炒める。バットに広げて冷まし、8等分する。(3)春巻の皮に(1)をのせて巻き、巻き終わりに水で溶いた薄力粉を塗って止め、160~170℃の油で揚げる。レモンとパセリを添える。
おすすめ献立
人参とチーズのサラダ
トマトと卵のスープ
ワンポイントアドバイス
ツナは生のまぐろ同様たんぱく質が豊富です。常備しておいて炒飯、おにぎり、サンドイッチ、サラダなどに手軽に使うことをおすすめします。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示