和食 レシピ
ごまの風味が食欲をそそります。
さばのごま南蛮漬のレシピ
- エネルギー:285kcal
- 塩分:2.7g
- 調理時間:40分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 4人分
さば切身(甘塩)
4切
白ねぎ
50g
えのき茸
100g
大葉
4枚
みょうが
1個
薄力粉
大さじ1+1/3
揚げ油
適量
A)酢・砂糖
各大さじ1
B)酒・酢
各大さじ4
うすくち醤油
大さじ3
練りごま・みりん
各大さじ2
だし汁
1/3カップ
一味唐辛子
少々
作り方
(1)さばは食べやすくそぎ切りし、30分程Aに漬ける。白ねぎは長さ4cmに切り、えのき茸は石づきを切り落として半分に切る。大葉とみょうがはせん切りにして、冷水にくぐらせ、水気をきる。(2)さばに薄力粉をまぶして170℃の油で揚げ、Bに漬ける。白ねぎとえのき茸はフライパンで素焼きにして共にBに漬ける。(3)器に(2)を盛り付け、大葉とみょうがを天盛りする。
おすすめ献立
かぼちゃの含め煮
中華風茶碗蒸し
ワンポイントアドバイス
さばに多く含まれているビタミンB2は細胞の再生やエネルギーの代謝を助け、身体の成長を促す作用があります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示